【スポンサーリンク】

廃れた病人は語りを綴らん

長年うつ病に悩まされながらも何とか生きている40歳の物語です。

メモ:ブックシェルフ①(100万円~)

…ただのメモ帳①です(笑)
ちょっと、各メーカーどんな感じであるのかを調べたものを記載してるだけです。


MAGICO A1(約157万円)

2Wayで密閉型、4Ω、86db、35~50kHz、20.4㎏
28mm径ベリリウム振動と6.5インチ超硬マルチウォールカーボンファイバー織布

-24dB/オクターブの遮断特性を得たクロスオーバー

・エンクロージャーの素材に6061 T6航空機グレードのアルミニウム使用
・TWとウーファー間にブレーシング一個有り

サイズは、216(W)×303(D)×395(H)、6061 T6航空機グレードのアルミニウム使用



MAGICO Q1(約400万円)

2Wayで密閉型、4Ω、86db、32~50kHz、27㎏
28mm径ベリリウム振動と7インチナノテクカーボン繊維(3層構造サンドイッチ)

・エンクロージャーの素材に6061 T6航空機グレードのアルミニウム使用
・バッフル面が曲線型で、複数の素材とブレーシングが有り

サイズは228.6(W) × 360.7(H) × 360.7(D)mm



B&W 805D4(約132万円)

2Wayでフロントバスレフ、8Ω(最小4.6)、88db、50~150W、42~28kHz、15.6㎏
25 ㎜ダイヤモンド・ドームTWと165㎜コンティニュアム・コーン

-6dB/オクターブ、3000Hz辺りでのクロスオーバー
再生周波数の測定ではドンシャリ型、8~90Hzピークからの45Hzへとゆるやかに低下

・曲線型で前面が湾曲で背面がフラット、TWは別筐体に
・リバースラップキャビネット、アルミブレーシング構造

サイズは、240(W)×373(D)×440(H)



BØRRESEN(バーゼン)Z1(約176万円、スタンド込み209万円)

2Wayでリアバスレフ、6Ω、85db、50W、50~50kHz、11.6㎏
自社製リボンTW、自社製12㎝カーボンとNomex素材のコンポジット

クロスオーバーは2500Hz

サイズは、185(W)×338(D)×370(H)



PIEGA COAX411(約270万円)

3Wayでリアバスレフ、4Ω、90db、20-200W、32~50kHz、25㎏
C112+同軸リボン、160㎜UHQDウーファー

クロスオーバーは450と3500Hz

・アルミ製曲線型キャビネット
・改良型アルミ製内部補強構造(TIM2)

サイズは、210(W)×310(D)×450(H)



TAD CE1X(約270万円)

3Wayでバスレフ、4Ω、85db、最大200W、34~100kHz、29㎏
35+140㎜CST同軸ドライバー(TWはベリリウム、MIDはマグネシウム
ウーファーは180㎜MACSⅡの振動板

クロスオーバーは250と1800Hz

・バーチプライウッドとMDFによる骨組み(SILENTエンクロージャー)
・側面に10㎜厚の高剛性アルミパネルの測着による共振の低減
・左右から前後に広がるスリット状のバスレフポート(Bi-DirectionalADSポート)

サイズは、287(W)×447(D)×510(H)



TAD ME1(約139万円)

3Wayでバスレフ、4Ω、85db、最大150W、36~60kHz、20㎏
25+90㎜CST同軸ドライバー(TWはベリリウム、MIDはマグネシウム
ウーファーは160㎜MACSの振動板

クロスオーバーは420と2500Hz

・バーチプライウッドとMDFによる骨組み(SILENTエンクロージャー)
・側面に4㎜厚の高剛性アルミパネルの測着による共振の低減
・左右から前後に広がるスリット状のバスレフポート(Bi-DirectionalADSポート)

サイズは、251(W)×402(D)×411(H)



YG ACoustics Peaks TOR(約185万円)

2Wayで密閉型、7Ω(3.5)、88db、37~40kHz、18㎏
ForgeCoreのTW、BilletCoreの180㎜ウーファー

・アルミ製フロントバッフル、インチ厚の高密度レジンファイバー製
・キャビネットの共振を反響を防ぐためのブレーシングと吸音材

サイズは、230(W)×300(D)×425(H)



YG ACoustics Peaks CAIRN(約184万円)

2Wayで密閉型、8Ω(3.9)、86db、40~40kHz、12.5㎏
ForgeCoreのTW、BilletCoreの150㎜ウーファー

・アルミ製フロントバッフル、インチ厚の高密度レジンファイバー製
・キャビネットの共振を反響を防ぐためのブレーシングと吸音材

サイズは、192(W)×262(D)×370(H)



ELAC CONCENTRO S503.2(約165万円)

3Wayでリアバスレフ、4Ω、87db、34~50kHz、13.4㎏
JET型6のTW+130㎜の同軸、180㎜AS-XR CONEウーファー

クロスオーバーは400と2600Hz

・後方を狭めた並行面を持たせない構造
・同軸側に仕切りを設けた内部構造

サイズは、225(W)×372(D)×400(H)